スポンサーサイト
-----,--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
DRUM MAJOR SPEYSIDE
10-26,2011
久しぶりのSINGLE MALT
いや、ちょっと重たいのが飲みたくなりまして。
会社帰りに近所の酒屋に行ったらこいつがこっそり埃にまみれてたんです。
聞いた事ない名前
DORUM MAJOR SPEYSIDE SINGLE MALT

いや、このDRUM MAJORって何?
ボトラーズ??
裏ラベルはロシア語風の文字が・・・・。

ま、いいや(笑
しかし、SINGLE MALTなんですけど、どこのモルトか書いてない・・・・。
SPEYSIDEって言われても・・・・ねぇ(笑
ABERLOUR、CRAGGANMORE、GLENFARCLAS、THE MACALLAN
など数々のメジャーな蒸留所があるんですけど、さてこれはどこの蒸留所なんでしょうか?
とりあえずワンショット

まず、香りがとってもバニラ!!!
6年っていう若いスコッチなんであまり期待してなかったんですけど
アルコール臭さは思ったほどは無いです。
口の中に入れた瞬間もやっぱりバニラ、そしてオイリーな舌触りとちょっと蜂蜜かな?
そんなに複雑な味ではないですけど、これはこれでアリですね。
ま、マッカランでは無い事だけは確かですね。
ファークラスもこれほどオイリーでは無かったようなきがするし・・・・・。
ちょっとバルベニーな感じはするんですけどどうでしょうか?
誰か知ってる人がいたら教えてください!
しかし、不思議なボトルだ。
3種類ほど置いてあったんですけど、全て6年もの。
で、度数は43度なんでカスクストレングスじゃないんですよね?
ま、安いモルトなんで気軽に飲めるしこれだけしっかりした味ならいいですよ。
見かけたら、軽い気持ちでチャレンジしてみてください(笑
でも6年ならアイラモルトのほうがガッツリ楽しめたかな?って気もします・・・・。
クリックよろしく!!
↓ ↓ ↓ ↓

いや、ちょっと重たいのが飲みたくなりまして。
会社帰りに近所の酒屋に行ったらこいつがこっそり埃にまみれてたんです。
聞いた事ない名前
DORUM MAJOR SPEYSIDE SINGLE MALT

いや、このDRUM MAJORって何?
ボトラーズ??
裏ラベルはロシア語風の文字が・・・・。

ま、いいや(笑
しかし、SINGLE MALTなんですけど、どこのモルトか書いてない・・・・。
SPEYSIDEって言われても・・・・ねぇ(笑
ABERLOUR、CRAGGANMORE、GLENFARCLAS、THE MACALLAN
など数々のメジャーな蒸留所があるんですけど、さてこれはどこの蒸留所なんでしょうか?
とりあえずワンショット

まず、香りがとってもバニラ!!!
6年っていう若いスコッチなんであまり期待してなかったんですけど
アルコール臭さは思ったほどは無いです。
口の中に入れた瞬間もやっぱりバニラ、そしてオイリーな舌触りとちょっと蜂蜜かな?
そんなに複雑な味ではないですけど、これはこれでアリですね。
ま、マッカランでは無い事だけは確かですね。
ファークラスもこれほどオイリーでは無かったようなきがするし・・・・・。
ちょっとバルベニーな感じはするんですけどどうでしょうか?
誰か知ってる人がいたら教えてください!
しかし、不思議なボトルだ。
3種類ほど置いてあったんですけど、全て6年もの。
で、度数は43度なんでカスクストレングスじゃないんですよね?
ま、安いモルトなんで気軽に飲めるしこれだけしっかりした味ならいいですよ。
見かけたら、軽い気持ちでチャレンジしてみてください(笑
でも6年ならアイラモルトのほうがガッツリ楽しめたかな?って気もします・・・・。
クリックよろしく!!
↓ ↓ ↓ ↓
