スポンサーサイト
-----,--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
「桃の滴 日出盛」@自宅
11-26,2008
今夜は「日出盛 桃の滴」
量販店で買ってきたお酒です。
ワンカップも出てるので、そこそこ流通してるかと思います。
さて、この「日出盛」、伏見の松本酒造㈱って所で造られているのですが、
この松本酒造の建物が良い!
松本酒造

土手のすぐ横でオレンジ色の煙突が目印です。
このノスタルジックな佇まい。
いいなぁ。
さて、この建物の中で造られているかは知りませんが、
この松本酒造のお酒です。
純米吟醸酒 桃の滴

原材料 米 米麹
アルコール度数 15度以上16度未満
精米歩合 58%
口に含んだ瞬間にかすかに甘い香りがします。
(これが桃の香りかどうかはわかりませんが・・・)
ですが、口当たりがすごく良い。
このかすかな甘味と酸味のままのどの奥に消えていきます。
これが危険です。
いつも、2合ほど呑んで止めるのですが、
コレはスイスイ呑んじゃいます。
酒飲みには物足りないかも知れませんが、
毎日呑むならこの位のほうが飽きが来ないかなぁ・・・。
毎日3合ほど呑んでしまってます。
これは、食後酒ですね。
アテは冷奴とか板ワサとかかなりアッサリしたものが合います。
逆に、味の濃いものはお酒の風味を台無しにしてしまいそうです。
今日は鯛のお造りをアテに。

このくらいがちょうど良いですね。
お互いの甘味を引き出してくれます。
そして、今日も酔ッパライになるわけです(笑
クリックよろしく!!
↓↓↓↓↓

量販店で買ってきたお酒です。
ワンカップも出てるので、そこそこ流通してるかと思います。
さて、この「日出盛」、伏見の松本酒造㈱って所で造られているのですが、
この松本酒造の建物が良い!
松本酒造

土手のすぐ横でオレンジ色の煙突が目印です。
このノスタルジックな佇まい。
いいなぁ。
さて、この建物の中で造られているかは知りませんが、
この松本酒造のお酒です。
純米吟醸酒 桃の滴

原材料 米 米麹
アルコール度数 15度以上16度未満
精米歩合 58%
口に含んだ瞬間にかすかに甘い香りがします。
(これが桃の香りかどうかはわかりませんが・・・)
ですが、口当たりがすごく良い。
このかすかな甘味と酸味のままのどの奥に消えていきます。
これが危険です。
いつも、2合ほど呑んで止めるのですが、
コレはスイスイ呑んじゃいます。
酒飲みには物足りないかも知れませんが、
毎日呑むならこの位のほうが飽きが来ないかなぁ・・・。
毎日3合ほど呑んでしまってます。
これは、食後酒ですね。
アテは冷奴とか板ワサとかかなりアッサリしたものが合います。
逆に、味の濃いものはお酒の風味を台無しにしてしまいそうです。
今日は鯛のお造りをアテに。

このくらいがちょうど良いですね。
お互いの甘味を引き出してくれます。
そして、今日も酔ッパライになるわけです(笑
クリックよろしく!!
↓↓↓↓↓

COMMENT
口当たりの良いお酒って、ついつい飲み過ぎちゃいますよね(^^;)
また湯豆腐の時にでもこのお酒探して飲んでみます、休日に(笑)
また湯豆腐の時にでもこのお酒探して飲んでみます、休日に(笑)
伏見は昔からいい水が出たので、酒蔵も多いですね。
私のおすすめは『伊づつ屋伊へい』(←漢字忘れた)
大吟醸酒です。日本酒飲めない私でも飲めます。
ただ、限定販売なのですぐ売り切れちゃうんですよね。
もし巡り会うことがあったら買ってみてくださいまし。
しかし、いつも良い物をアテにされてますね。
私のおすすめは『伊づつ屋伊へい』(←漢字忘れた)
大吟醸酒です。日本酒飲めない私でも飲めます。
ただ、限定販売なのですぐ売り切れちゃうんですよね。
もし巡り会うことがあったら買ってみてくださいまし。
しかし、いつも良い物をアテにされてますね。
日出盛
初めて聞く銘柄です。
こちらの方ではあまり見掛けないような...
でも、この建物はいいですね。とても情緒があります。
ここで作られた酒ならば、きっと旨い。
初めて聞く銘柄です。
こちらの方ではあまり見掛けないような...
でも、この建物はいいですね。とても情緒があります。
ここで作られた酒ならば、きっと旨い。
どもども!
コメントありがとうございました!
ノスタルジックな佇まい。。。
ヤバいですね~
木造ですか???
キレイですね~
コメントありがとうございました!
ノスタルジックな佇まい。。。
ヤバいですね~
木造ですか???
キレイですね~
>zumi さま
休日はヤヴァイですよ。
休日前にしなきゃ(笑
休日はヤヴァイですよ。
休日前にしなきゃ(笑
>oku さま
大吟醸は恐れ多くて(笑
水曜日はお造りの日なんですよ。
大吟醸は恐れ多くて(笑
水曜日はお造りの日なんですよ。
>しげ蔵。さま
この建物いいでしょ。
今度土手がわまでいってみようと思ってます。
酒は普通に量販店で売ってましたよ。
機会があればぜひお試しあれ。
この建物いいでしょ。
今度土手がわまでいってみようと思ってます。
酒は普通に量販店で売ってましたよ。
機会があればぜひお試しあれ。
>どんべー さま
煙突がいい味でてるでしょ。レンガっぽくて。
ずっと残して欲しいものです。
煙突がいい味でてるでしょ。レンガっぽくて。
ずっと残して欲しいものです。