ホッピーと・・・
12-06,2011
最近はやっと関西でもホッピーが認知されてきて嬉しい限りなんですけども
何故か金宮焼酎は売ってない・・・・・。
関西の酒造さんなのになんでかなぁ。。。。。
なんて思ってたらやっとこさ近所の量販店に並びだしました!
これで本場のホッピーを飲める!
僕のホッピーのイメージといえば
AUTO-MODであったりJUCK BLUEだったり関東のロックバンド的なのは
ブログっていうツールの賜物なんですかね(笑
そんなホッピーと金宮焼酎

ホッピーが量販用なのが悲しい。。。。
ま、味は同じなんでしょうけどね(笑
そんな家呑みホッピーは

金宮1:ホッピー1
ちょっと濃い目ですかね。
しかしここにきて何が悔しいって
昨年のクリスマスに大阪はアメリカ村であったAUTO-MODのライブで手に入れたジュネ印のホッピー
泥酔した挙句にどこかに落としてしまいまして・・・・・・。
今手元にありません(号泣
ま、そんな悲しくも楽しい思い出のホッピーで今夜も酔っ払います!
クリックよろしく!!
↓ ↓ ↓ ↓

何故か金宮焼酎は売ってない・・・・・。
関西の酒造さんなのになんでかなぁ。。。。。
なんて思ってたらやっとこさ近所の量販店に並びだしました!
これで本場のホッピーを飲める!
僕のホッピーのイメージといえば
AUTO-MODであったりJUCK BLUEだったり関東のロックバンド的なのは
ブログっていうツールの賜物なんですかね(笑
そんなホッピーと金宮焼酎

ホッピーが量販用なのが悲しい。。。。
ま、味は同じなんでしょうけどね(笑
そんな家呑みホッピーは

金宮1:ホッピー1
ちょっと濃い目ですかね。
しかしここにきて何が悔しいって
昨年のクリスマスに大阪はアメリカ村であったAUTO-MODのライブで手に入れたジュネ印のホッピー
泥酔した挙句にどこかに落としてしまいまして・・・・・・。
今手元にありません(号泣
ま、そんな悲しくも楽しい思い出のホッピーで今夜も酔っ払います!
クリックよろしく!!
↓ ↓ ↓ ↓

スポンサーサイト
INEDIT
10-16,2011
何故かビール券が一枚だけあったので近所の安売り酒屋に行ってみたら
ちょっと高級なビールがありまして、せっかくビール券があるんだから普段買わないような
ちゃっと高いビールにチャレンジしよう。
そんなわけで
INEDIT

このシンプルな瓶のラベルがかっちょいいでしょ?
裏ラベル

スペインの三ツ星レストランのシェフがシャンパンの代わりになるビールを
と開発したビールらしいです。
原材料に砂糖やオレンジピール、コリアンダーなどの香料が入ってるので
普段飲んでるのとは違うんでしょうね。
ちょっと期待してます。
では頂きます。

結構柑橘系の香りがする!
プレミアムモルツもフルーティーですけど、ソレとは違う。
オレンジピールが良い仕事してるんでしょうね。
一口飲んでみると、鼻からオレンジの香りがスーっとぬけて
それでいてビールの苦味もしっかりあってほんと美味しいビールです。
後味すっきりキリッと切れて後を引きません。
あてはこの時期オススメの銀杏

ちょっと煎るの失敗してはじけてしまってるのもありますが、これがまた美味しいのです。
今夜は贅沢だ!
自分で煎った銀杏とプレミアムなビール。
食欲の秋満喫です。
ビール好きの方はぜひ一度お験しアレ!
INEDIT、美味しいですよ!
(ちょっと高いけど・・・・・)
クリックよろしく!!
↓ ↓ ↓ ↓

ちょっと高級なビールがありまして、せっかくビール券があるんだから普段買わないような
ちゃっと高いビールにチャレンジしよう。
そんなわけで
INEDIT

このシンプルな瓶のラベルがかっちょいいでしょ?
裏ラベル

スペインの三ツ星レストランのシェフがシャンパンの代わりになるビールを
と開発したビールらしいです。
原材料に砂糖やオレンジピール、コリアンダーなどの香料が入ってるので
普段飲んでるのとは違うんでしょうね。
ちょっと期待してます。
では頂きます。

結構柑橘系の香りがする!
プレミアムモルツもフルーティーですけど、ソレとは違う。
オレンジピールが良い仕事してるんでしょうね。
一口飲んでみると、鼻からオレンジの香りがスーっとぬけて
それでいてビールの苦味もしっかりあってほんと美味しいビールです。
後味すっきりキリッと切れて後を引きません。
あてはこの時期オススメの銀杏

ちょっと煎るの失敗してはじけてしまってるのもありますが、これがまた美味しいのです。
今夜は贅沢だ!
自分で煎った銀杏とプレミアムなビール。
食欲の秋満喫です。
ビール好きの方はぜひ一度お験しアレ!
INEDIT、美味しいですよ!
(ちょっと高いけど・・・・・)
クリックよろしく!!
↓ ↓ ↓ ↓

宮島ビール ペールエール
08-21,2011
旅行のお土産で貰ったビール
広島は宮島の地ビール
宮島ビール

しかもペールエールです。。。
何故か地ビールって美味しい気がするんですけど、プラシーボですかね?
とりあえず頂きます。

最近はとりあえず喉を潤す的な呑み方だったんで、久しぶりに味わってのんでみます。
これが、やはり濃い気がします。
ホップの香りが控えめながらしっかり鼻の奥に残るし、後味はほろ苦い。
これは美味しいなぁ。。。。
何杯も飲める感じではないですけど、味わって美味しく飲むのならこんなビールがいいなぁ。
やはり地ビールって美味しいですよね。
プラシーボじゃない気がします。。
でもこれ量産いても数は出ないだろうなぁ。
濃すぎて何本も飲めるタイプじゃないもん。
やはり旅行のお土産に貰って大事に飲むのがいいですね。
クリックよろしく!!
↓ ↓ ↓ ↓

広島は宮島の地ビール
宮島ビール

しかもペールエールです。。。
何故か地ビールって美味しい気がするんですけど、プラシーボですかね?
とりあえず頂きます。

最近はとりあえず喉を潤す的な呑み方だったんで、久しぶりに味わってのんでみます。
これが、やはり濃い気がします。
ホップの香りが控えめながらしっかり鼻の奥に残るし、後味はほろ苦い。
これは美味しいなぁ。。。。
何杯も飲める感じではないですけど、味わって美味しく飲むのならこんなビールがいいなぁ。
やはり地ビールって美味しいですよね。
プラシーボじゃない気がします。。
でもこれ量産いても数は出ないだろうなぁ。
濃すぎて何本も飲めるタイプじゃないもん。
やはり旅行のお土産に貰って大事に飲むのがいいですね。
クリックよろしく!!
↓ ↓ ↓ ↓

雨の日には・・・
03-09,2011
「雨の日には車をみがいて」
って五木寛之さんの小説がありましたね。
車が絶妙の脇役になってる短編集でして、僕は大好きなんです。
未読の方はゼヒ
ってな小説の話ではなくて、この前から毎日ジョギングしてるわけですけど
走った後に酒呑んじゃったらせっかく走ったのに無駄になる気がして
花粉症もきてるし走った日は酒は呑まない事にしてるんです。
で、走らない日というのは
そう、雨の日
「雨の日には酒を飲んで」って感じですかね。
で先日帰ってきたら雨が振り出したのでとりあえずビール
妻が社員旅行で買ってきてくれた地ビール
松江地ビール ペールエール

これが旨いっす。
ちょっと濃い感じで、ホップが贅沢に使ってある気がします。
そのわりに後味サッパリ。
3~4日完全に酒を飲まなかったので余計に美味しく感じたんでしょうかね。
G・W前くらいまでこの調子でいけたら体も絞れて酒も美味しく飲めて言うことなしなんですけど・・・・
無理だな(笑
本文には全く関係ないんのですが、今日ラジオから流れてきた歌謡曲
妙に懐かしい感じがしたんですけど、好きで聴いてた記憶もない(笑
誰の何ていう曲かも調べるまで知らなかったんですけどね。
クリックよろしく!!
↓ ↓ ↓ ↓

って五木寛之さんの小説がありましたね。
車が絶妙の脇役になってる短編集でして、僕は大好きなんです。
未読の方はゼヒ
ってな小説の話ではなくて、この前から毎日ジョギングしてるわけですけど
走った後に酒呑んじゃったらせっかく走ったのに無駄になる気がして
花粉症もきてるし走った日は酒は呑まない事にしてるんです。
で、走らない日というのは
そう、雨の日
「雨の日には酒を飲んで」って感じですかね。
で先日帰ってきたら雨が振り出したのでとりあえずビール
妻が社員旅行で買ってきてくれた地ビール
松江地ビール ペールエール

これが旨いっす。
ちょっと濃い感じで、ホップが贅沢に使ってある気がします。
そのわりに後味サッパリ。
3~4日完全に酒を飲まなかったので余計に美味しく感じたんでしょうかね。
G・W前くらいまでこの調子でいけたら体も絞れて酒も美味しく飲めて言うことなしなんですけど・・・・
無理だな(笑
本文には全く関係ないんのですが、今日ラジオから流れてきた歌謡曲
妙に懐かしい感じがしたんですけど、好きで聴いてた記憶もない(笑
誰の何ていう曲かも調べるまで知らなかったんですけどね。
クリックよろしく!!
↓ ↓ ↓ ↓

heineken
01-30,2011